水野シゲユキ Shigeyuki Mizono

Profile

1989年より絵画、彫刻、インスタレーション、パフォーマンス作家として作品を発表を続け、


2000年代ではその枠をいわゆる「模型」と言われるジャンルまで拡大してきました。

スタイルは違えど一貫した独自の心象風景の断片の集合体、コラージュ。
「欠けら」をテーマに制作しています。

ここには明確な物語は存在しない

主役も脇役も無い

中心など存在しない

過去なのか未来なのか?

創造なのか破壊なのか?

希望なのか絶望なのか?

対極する感覚が共存する世界

それをどのように解釈するのは

作品と向き合ってくれた貴方

内部に侵入してくれた貴方

そう、貴方自身なのです。 私は同時代を生きる一人の人間として

主な個展

2014「崩 水野シゲユキ展」ラディウム-レントゲンヴェルケ、東京
「朽~残骸の美学~ 水野シゲユキ展」マサヨシスズキギャラリー、岡崎
2006「残骸の小宇宙~求道としてのプラモデル~」名古屋芸術大学
アート&デザインセンター、名古屋
2000「水野シゲユキ展」ウエストベスギャラリーコズカ、名古屋
1999「nest of reality」自室ギャラリースペース、豊田
1996名古屋市政資料館、名古屋
織部亭、一宮
1995カノーヴァン、名古屋
1993ガレリアフィナルテ、名古屋
1990~92名古屋の画廊を中心とした各所で個展

主なグループ展

2024『邂逅 ― 巧術其之拾 』スパイラルガーデン、東京
『滅びの美 -肆ノ廃- 』 神保町CORSO、東京
「ミニチュア表現の可能性」 クラフト工房シックパパ神楽坂工房、東京
「IMA」愛知芸術文化センター、名古屋
2023“Ma.K Nagoya Meeting 4th” 名古屋市民ギャラリー矢田
2022「十人展」 名古屋市民ギャラリー矢田
2020「魅惑のジオラマ世界2 MIEMO」センタープレイス三重
2019“Ma.K Nagoya Meeting 3th” レンズビル、名古屋
「未来の廃墟」マサヨシスズキギャラリー,岡崎
「魅惑のジオラマ世界」センタープレイス三重
2018「敷衍~巧術其之玖」 テズカヤマギャラリー 大阪
「Art Osaka」ホテルグランヴィア大阪
「Art Nagoya」ホテル名古屋キャッスル
“Ma.K Nagoya Meeting 2th” HOSHIZUKIYO、犬山
2017“Ma.K Nagoya Meeting 1st” レンズビル、名古屋
2015「縹渺~巧術其之六」 ギャラリー点 金沢
「NAGOMO 名古屋ものづくりフェスタ」名古屋市民ギャラリー矢田(2022まで7回出品)
2014「Modeler's EXPO 2014」大阪、
TAOS あとりえシトロエン 豊田、
縹渺~巧術其之伍 スパイラルガーデン 東京
2012「Modeler's EXPO 2012」大阪、
「BOOTLEG」ボークスショールーム、大阪
2009「掌9」ラディウムーレントゲンヴェルケ、東京
2008「Landshaft IV」ラディウム-レントゲンヴェルケ、東京
2002「Crossovers帰国展」豊田市美術館ギャラリー、豊田
2001「Crossovers」ロンドンギルドホール大学、ロンドン
2000「12LOGERS」名古屋港10号倉庫、名古屋
1999「GIVEN7」名古屋港20号倉庫、名古屋
「日英アートフォーラム」豊田市美術館ギャラリー、豊田
1998「nest」ギャラリーそわか、京都
「Compact Disc V.A」アートビレッジセ ンター、神戸
1997「6個のアート」ウエストベスギャラリーコズカ、名古屋
「西島一洋 体現 交感儀 絵幻想解体作業」ギャラリーないとう、名古屋
1996「中欧と日本現代美術展」BEAMギャラリー、東京
「conversion table」名 古屋市政資料館、名古屋
1992「アンチピリン」名古屋市民ギャラリー、名古屋
「名川敬子とのコラボ レーションインスタレーション」未開通道路上、豊田
1991「共感する悪所」、豊田 農村舞台

Exhibitions

CROSS-BORDER展

2025年1月11日(土)〜